top of page
検索
  • 長谷川淳子

【新潟県立海洋高校 教職員向け研修のご報告】

2022年8月26日㈮ 新潟県立海洋高校にて、【SOSの受け止め方】をテーマに教職員の皆様へ味方になりきるコミュニケーション講座をお伝えさせていただきました。

海洋高校様より【ゲートキーパーとは・・・】を主とした講座とのご依頼から、ゲートキーパーの役割や関わり方をご理解いただくための入口として、体験のワークにて落ち込んだ時の気持ち、そして、傾聴の大切さを感じていただいた上で、子どもの自殺の原因や特徴・対応の仕方等を構成した講座とさせていただきました。


教職員の方からの感想やご意見を一部紹介します。 ☆できることをできる範囲で行う→次につなげる 大切だと思いました。 ☆相手に寄り添いときは、自分の価値観を押し付けないことが大切で、結論を迫って「どうしたいの?」と言ってしまう自分の対応に反省しました。 ☆生徒への対応で反省させられた。まずは、感謝から意識して生徒とコミュニケーションをとりたい。生徒の表情や自分の中でどのような変化があるか楽しみだ。 ☆日頃から、人と接するときにゲートキーパーの精神を心がけたいと思いました。「自分が変われば・・・」を肝に銘じて、人と接したいと思います。 ☆普段、生徒に対して意識して心がけていることも自分に対してできていませんでした。まずは自分が不調をためこまないように気をつけていきたいと思いました。


“味方になりきるコミュニケーション”の輪が少しずつ広がることを願って☆彡


閲覧数:16回0件のコメント
記事: Blog2_Post
bottom of page