top of page
検索
長谷川淳子

新潟市立松浜中学校1年生の皆さんへ出前授業のご報告

2023年2月22(水) 新潟市立松浜中学校1年生の皆さんへ友達との信頼関係をつくるためのコミュニケーション能力を身につけ虐め防止や自殺予防に繋げることを目的に【味方になりきるコミュニケーション講座》をお伝えさせていただきました。



生徒さんからの感想を一部抜粋してご紹介します。


『講座を受けて感じたこと気づいたことは?』 *「ゲートキーパーとは何のゴールなのかな」と思っていたけど本当は「生きる人を支援する人」という意味で「人」が関係しているんだと感じました。 * 相談を受けてどう返していいか分らないことが良くあるので、今回の講座を受けて言葉の返し方が分ったので参考にしたいです。 * 味方になりきるじゃなくて、味方になるの方がいいなと思った。 なりきるだとウソみたいだから。 * いろいろ悩んでいる人にどんな言葉をかければいいのか分りました。 * 明るく気にしないでなど普通の言葉ではなく、ひと言感謝を付け足すと良い。 * 人はひとりでは生きていけないことだと思いました。 * コミュニケーションは大事だと思った。 * 相談を受けるときは、感謝、共感、約束が大切だということが分った。 * 励ますのは人の気持ちを考えてあげないと傷つくことがあると分った。 * 人それぞれ言われた言葉の感じ方は違うので、みんながイヤな気持ちにならないような優しい言葉が知れて良かったです。


『今後、活かしたいことはありますか?』 * 悩んでいる人がいたら、今日習ったいろんな「メッセージ」を活かしたいです。 * 今日講座で教えてもらった3つのメッセージ方法を今後の生活に活かしたいと思いました。 * 友達が困っていたり、不安におもっていたら、今日学んだ相手の気持ちを理解する。味方になる、を活かしていきたい。 * 友達に相談されたら共感、感謝、約束ということを考えながら相談にのってあげたいと思いました。 * 悩みを相談してきたら、共感して自分の考えは脇に置いて相手のことを思いやる。 * なにか相談されたら、今日のことを活かして、自分が相手の立場だったときに安心できる言葉をかけてあげようと思います。 * 友達にかける言葉を考えて言葉をかける。 * 周りをよく見て困っている人を助けたいです。 * 今後、相談されたらOKメッセージ・アイメッセージ・ハートメッセージも心掛けて生活していきたいです。 * ただ「だいじょうぶだよ」ではなく「話してくれてありがとうね。また明日、学校で会おうね」等、感謝、共感することを意識して生活できるようにしたいです。



81名の1学年の生徒さんが81通りの感じたことを伝えてくれました。 一緒に感じてくれてありがとうございました。


味方になりきるコミュニケーションでみんながゲートキーパーの輪が広がっています。








閲覧数:26回0件のコメント

Comments


記事: Blog2_Post
bottom of page