top of page
検索

新潟県立三条東高等学校にて教職員向け「味方になりきるコミュニケーション講座」開催報告

  • 長谷川淳子
  • 2021年10月19日
  • 読了時間: 1分

令和3年6月28日、新潟県立三条東高等学校にて「味方になりきるコミュニケーション講座」をお伝えして来ました。

打ち合わせの段階から保護者様へのご案内をして、少しでも多くの方に参加してほしいとのご意向を伺いました。

当日は平日の日中にも関わらず多くの保護者様のご参加をいただきました。

感じる授業として、ワークを通じて気持ちが落ち込んだ時の心理など擬似体験をしていただきました。

同じ保護者の立場として子どもとの関わり方や味方になりきる方法など、親子でのコミュニケーションの取り方についてもお伝えしつつ、学校での何気ない様子の変化やSOSが出せない心理状態などもワークやロールプレイリングを通じて感じていただけたのではないでしょうか。

積極的にワークやシェアなどご感想もお聴きすることもできました。

ありがとうございました。

家庭、学校、地域、それぞれの目線の角度から子どもたちに寄り添い味方になりきるコミュニケーションが広がっています。

ご準備にご尽力頂いた三条東高等学校の先生方ありがとうございました。






 
 
 

コメント


記事: Blog2_Post
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2020 by 新潟県ゲートキーパー協会。Wix.com で作成されました。

bottom of page