top of page
検索

燕市立燕北中学校三年生のみなさんへの「味方になりきるコミュニケーション」出前授業

長谷川淳子

2021.510 燕市立燕北中学校三年生のみなさんに「味方になりきるコミュニケーション」出前授業をお届けに行ってまいりました。 頭ではわかっているけれど、体が動かない、思い通りにできないときの気持ちをペアワークで体験をしていただき、落ち込んで、こころが弱っているときにどんな声をかけてもらったら、安心するか疑似体験をしていただきました。 生徒さんたちは積極的に取り組んでくださり、感じていただいたと思います。 そんな心が苦しいとき、新潟県ゲートキーパー協会としては味方メッセージをお勧めしています。 味方メッセージは、つらい気持ちをわかろうとし、相手の気持ちに寄り添い、この人は私の味方だなと信頼感を深め、安心を感じていただけると思います。 その安心感から、これからどうしていこうかとその人自身が一歩踏み出す勇気となるのではないかと思います。 みなさんの周りにこのような人が増えることで、落ち込んだ気持ちから、もう少し前に進んでみようかなと思える力となるのではないでしょうか?




474 リーチした人数 164 エンゲージメント数 投稿を宣伝

16あなた、他15人 シェア3件 いいね! コメントする シェア

 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2020 by 新潟県ゲートキーパー協会。Wix.com で作成されました。

bottom of page