top of page
検索

長岡市立中島小学校 講座開催の報告

  • 長谷川淳子
  • 2021年6月9日
  • 読了時間: 1分

令和3年6月4日(金) 長岡市立中島小学校へ 1.2年生 あたたかいことば講座 3.4年生 あたたかい言葉講座 5.6年生 あたたかい言葉かけ講座~味方になりきるコミュニケーション~

2学年ずつお時間をいただき、全校生徒へお伝えさせていただきました。


1.2年生、3.4年生へはワークを主に取り入れ、多様性や、ふわふわ言葉とチクチク言葉の違いを感じてもらいました。 講座後、ある生徒さんから「また来てね」の声があり、私たちの心があたためられました。


5.6年生へはワークを通して感じたことを発表してもらい、いろいろな感じかたがあること知ってもらいました。 先生方へ寸劇にご協力いただいたところ、熱の入った名演技!!私たちも勉強になります。 ありがとうございました☆

講座の終わりに6年生の生徒さんが 「さけたいことばが (講座のなかで) あって。知らなかったから、知れて良かったです」 と発表してくれました。 また講座のあと、直接「ありがとうございました」と共に自身のモヤモヤを伝えに来てくれた生徒さんもいました。


子どもたちそれぞれがあたたかい心を感じ、持ち帰られたと思える時間でした。

人のこころを学ぶことや、私たちの活動をご理解くださった校長先生、ご依頼ありがとうございました。









 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2020 by 新潟県ゲートキーパー協会。Wix.com で作成されました。

bottom of page